
山野楽器オリジナルCDは、「銀座という街の雰囲気に似合う」をコンセプトに、山野楽器のスタッフが選曲したオリジナルのコンピレーションCDシリーズです。その中から、クラシック関連の5タイトルをご紹介します。

『GINZA Classics~山野楽器 クラシック名曲セレクション~』
YMCD-10001/2(2CD)販売価格: ¥2,200 (税込)
銀座という街の雰囲気に似合うクラシック音楽の中から、よく知られている名曲はもちろん、 演奏される機会は少ないものの、一度聴いたら忘れられない名曲を全部で34曲収録しました。ご自身のライフスタイルに合わせ、どこから聴いていただいても構いません。帰省やご旅行の際の、銀座や東京のお土産としてもオススメです♪クラシック音楽で至福のひとときを、ぜひこのCDとともにお過ごしください。
※歌詞対訳は付いておりません。
収録曲目
1.パッヘルベル:カノン ニ長調
ジャン=フランソワ・パイヤール指揮 パイヤール室内管弦楽団
2.グリーグ:「ペール・ギュント」第1組曲~朝
ジェフリー・テイト指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
3.W.A.モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136~第1楽章:アレグロ
トン・コープマン指揮 アムステルダム・バロック管弦楽団
4.クラーク:トランペット・ヴォランタリー
モーリス・アンドレ(トランペット) ジェーン・パーカー=スミス(オルガン)
5.オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」~舟歌(美しい夜、おお窓の夜<二重唱>)
ジェシー・ノーマン(ソプラノ)、アン・マレー(メゾ・ソプラノ)
シルヴァン・カンブルラン指揮 ベルギー王立歌劇場管弦楽団&合唱団
6.グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」~精霊の踊り
ネヴィル・マリナ―指揮 アカデミー室内管弦楽団
7.シューベルト:楽興の時 D.780 第3番 へ短調
スティーヴン・コヴァセヴィチ(ピアノ)
8.チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 作品48~第2楽章:モデラート:テンポ・ディ・ワルツ
リチャード・ヒコックス指揮 シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア
9.リスト:パガニーニによる超絶技巧練習曲集 S.140~第3楽章 嬰ト短調「ラ・カンパネッラ」
ジョルジ・シフラ(ピアノ)
10.ボロディン:歌劇「イーゴリ公」~だったん人の踊り
サイモン・ラトル指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
11.ベートーヴェン:劇付随音楽「アテネの廃墟」~トルコ行進曲
エフレム・クルツ指揮 フィルハーモニア管弦楽団
12.ワルトトイフェル:ワルツ「女学生」
ヴィリー・ボスコフスキー指揮 モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団
13.サティ:グノシェンヌ 第1番
アルド・チッコリーニ(ピアノ)
14.J.S.バッハ:小フーガト短調 BWV.578
リオネル・ロッグ(オルガン)
15.シューベルト:歌曲集「白鳥の歌」D.957~第4曲:セレナード
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)、ジェラルド・ムーア(ピアノ)
16.J.S.バッハ:カンタータ第147番~主よ、人の望みの喜びよ
ディヴィッド・ウィルコックス指揮 アカデミー室内管弦楽団、キングス・カレッジ合唱団
17.サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 作品20
アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)小澤征爾指揮 フランス国立管弦楽団

『GINZA Café Classics~名曲喫茶のクラシック 銀座編』
YMCD-10009/10(2CD) 販売価格: ¥2,200 (税込)
クラシック音楽が似合う街である銀座に、レコード創成期からクラシック音楽を聞かせてくれる喫茶店が数多くありました。かつては「ニッポン茶館」「エチュード」「ショパン」といった名曲喫茶がクラシック好きな紳士淑女を楽しませてくれました。『Ginza Café Classics』は、そんな名曲喫茶の香り高い雰囲気を感じさせながら、どこか懐かしいクラシックの名曲、小品を楽しめるアルバムです。どうぞお好きなお飲み物とともに、至福のひとときをお過ごしください。
収録曲目
1.サティ:ジュ・トゥ・ヴ
高橋悠治(ピアノ)
2.イヴァノヴィッチ:ドナウ河のさざ波
秋山和慶指揮ミリオン・ポップス・オーケストラ
3.チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」~ワルツ
エマニュエル・クリヴィヌ指揮 国立リヨン管弦楽団
4.マリー:金婚式
サー・チャールズ・グローヴズ指揮フィルハーモニア管弦楽団
5.ワルトトイフェル:スケーターズ・ワルツ
サー・チャールズ・グローヴズ指揮フィルハーモニア管弦楽団
6.ヨハン・シュトラウスⅡ:皇帝円舞曲
ロベルト・シュトルツ指揮ウィーン交響楽団
7.ショパン:マズルカ イ短調 作品67-4
ヴァレリー・アファナシエフ(ピアノ)
8.チャイコフスキー:バレエ音楽「眠れる森の美女」~ワルツ
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮BBC交響楽団
9.ショパン:ワツツ第10番 ロ短調 作品69-2
ブルーノ・リグット(ピアノ)
10.ローサス:波濤を越えて
秋山和慶指揮コロムビア・プロムナード・オーケストラ
11.レハール:ワルツ「金と銀」
ルドルフ・ケンペ指揮ドレスデン・シュターツカペレ
12.チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」~花のワルツ
ヴァーツラフ・ノイマン指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団

『GINZA Classics~山野楽器 クラシック・プレミアム・セレクション』
YMCD-10015/16(2CD) 販売価格:2,200円(税込)
『GINZA Classics~山野楽器 クラシック・プレミアム・セレクション』は、『GINZA Classics~山野楽器 クラシック名曲セレクション~』の続編として企画されました。今回は「夜の銀座」をコンセプトに、より落ち着いて聴くことのできる音楽がセレクトされています。
※歌詞対訳は付いておりません。
収録曲目
1.エルガー(ウォルター編):愛の挨拶
ゴーティエ・カピュソン(チェロ)、ダグラス・ボイド指揮 パリ室内管弦楽団
2.ボッケリーニ(ウッドハウス編):弦楽五重奏曲ホ長調~メヌエット
ネヴィル・マリナー指揮 アカデミー室内管弦楽団
3.クライスラー:美しきロスマリン
マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)、イタマール・ゴラン(ピアノ)
4.ショパン:ピアノ協奏曲第1番~第2楽章(冒頭)
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、シャルル・デュトワ指揮 モントリオール交響楽団
5.ドヴォルザーク(ハイフェッツ編):ユーモレスク
ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)、ジェローム・デュクロ(ピアノ)
6.サティ:ジムノペディ第1番
アンヌ・ケフェレック(ピアノ)
7.グリーグ:劇付随音楽「ペール・ギュント」~ソルヴェイグの歌
ルチア・ポップ(ソプラノ)、 ネヴィル・マリナー指揮 アカデミー室内管弦楽団
8.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番「月光」~第1楽章
マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)
9.ブラームス:交響曲第3番~第3楽章
サイモン・ラトル指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
10.ショパン:バラード第4番
ニコライ・ルガンスキー(ピアノ)
11.チャイコフスキー:四季~6月:舟歌
ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)
12.ドヴォルザーク:交響曲第7番~第3楽章
エリアフ・インバル指揮 フィルハーモニア管弦楽団
13.ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第1幕への前奏曲
マレク・ヤノフスキ指揮 フランス放送フィルハーモニー管弦楽団

『GINZA Piano Classics~山野楽器 ピアノ名曲セレクション』
YMCD-10017/18(2CD) 販売価格: ¥2,530(税込)
『GINZA Piano Classics~山野楽器 ピアノ名曲セレクション』はピアノ音楽を愛するすべての方に贈る、山野楽器からの音楽ギフトです。膨大な名曲の中から、心に残る美しい旋律と豊かな楽想を持つ作品を、名門レーベル、ドイツ・グラモフォン、デッカの一流ピアニストたちの優れた演奏でお贈りします。
収録曲目
1.ドビュッシー :アラベスク 第1番
パスカル・ロジェ (ピアノ)
2.ショパン 即興曲 第4番 嬰ハ短調 作品66(遺作)<幻想即興曲>
ウラディーミル・アシュケナージ (ピアノ)
3.ショパン :マズルカ 第38番 嬰ヘ短調 作品59-3
マリア・ジョアン・ピリス (ピアノ)
4.メンデルスゾーン: 無言歌集 第5巻 作品62から 第6曲<春の歌>
ダニエル・バレンボイム (ピアノ)
5.モーツァルト:ピアノ・ソナタ第12番 ヘ長調 K.332から 第1楽章:アレグロ
内田光子 (ピアノ)
6.シューマン:森の情景 作品82から 第7曲<予言の鳥>
内田光子(ピアノ)
7.シューマン:アラベスク ハ長調 作品18 1. Leicht und Zart
マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)
8.シューマン:アラベスク ハ長調 作品18 2. Minore I
マリア・ジョアン・ピリス (ピアノ)
9.シューマン:アラベスク ハ長調 作品18 3. Minore II
マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)
10.シューマン:アラベスク ハ長調 作品18 4. Zum Schuluss
マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)
11.ショパン:ワルツ 第19番 イ短調(遺作)
ウラディーミル・アシュケナージ (ピアノ)
12.ブラームス:ワルツ 第15番 変イ長調 作品39-15
ネルソン・フレイレ(ピアノ)
13.グリーグ:抒情小曲集 第8巻 作品65から 第6曲<トロルドハウゲンの婚礼の日>
ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)
14.ラフマニノフ 幻想的小品集 作品3から 第2曲<前奏曲:鐘>
ウラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
15.シューマン:クライスレリアーナ 作品16から 第8曲:速くそして遊び心をもって
内田光子(ピアノ)
16.チャイコフスキー:6つの小品 作品51から 第6曲<感傷的なワルツ>
ヴァレンティーナ・リシッツァ(ピアノ)
17.フォーレ:ヴァルス・カプリス 第1番 イ長調 作品30
パスカル・ロジェ(ピアノ)
18.ラヴェル:水の戯れ
パスカル・ロジェ(ピアノ)
19.ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ (ピアノ)

『GINZA Baroque Favorites〜山野楽器 バロック名曲セレクション〜 』
YMCD-10019/20(2CD) 販売価格: ¥2,530(税込)
バロック音楽とは17世紀から18世紀前半までに作られた音楽で、現代でもBGMや癒しの音楽として幅広く親しまれていますが、バロック音楽は人間の喜怒哀楽といったあらゆる感情を持っています。うれしい時は一緒に喜び、怒った時は一緒に怒り、悲しい時は一緒に泣き、楽しい時は一緒に笑ってくれる。このCDにはそうした多種多様な感情表現を有するバロック音楽を集めました。有名なヴィヴァルディ「四季」やヘンデル「水上の音楽」などの親しみやすい曲から、ラモー、リュリ、クープランなどのフランス・バロックの傑作、さらにJ.S.バッハの名曲ほか、全37曲を収録。演奏はベルリン古楽アカデミー、カフェ・ツィマーマンといったピリオド楽器の演奏団体による名演を中心に、こだわりの演奏家たちによる優れた録音と音質でお届けします。
収録曲目
1.ヴィヴァルディ:協奏曲集『四季』より 「春」〜第1楽章
アマンディーヌ・ベイエ(ヴァイオリン) / リ・インコーニティ
2.J.S.バッハ: 平均律クラヴィーア曲集 第1巻〜前奏曲
リュック・ボーセジュール(チェンバロ)
3.J.S.バッハ:オーボエとヴァイオリンのための協奏曲〜第1楽章
クリスティアン・ホンメル(オーボエ) リサ・スチュワート(ヴァイオリン)
ヘルムート・ミュラー=ブリュール(指揮) ケルン室内管弦楽団
4.ヘンデル: 調子の良い鍛冶屋
アラン・カクストン(チェンバロ)
5.アルビノーニ:オーボエ協奏曲ニ短調〜第1楽章
アントニー・カムデン(オーボエ) / ジョン・ジョージアディス(指揮) ロンドン・ヴィルトゥオージ
6.J.S.バッハ:コラール「目覚めよ、と呼ぶ声あり」
ジュリア・ブラウン(オルガン)
7.F.クープラン:クラヴサン曲集第2巻〜青春
ブライス・セイリー(チェンバロ)
8.マルチェッロ:オーボエ協奏曲ニ短調〜第2楽章
クリスティアン・ホンメル(オーボエ) / ヘルムート・ミュラー=ブリュール(指揮) ケルン室内管弦楽団
9.ペツォールト(伝J.S.バッハ) :メヌエット
ヴァルター・ハインツ・ベルンシュタイン(チェンバロ)
10.ヴィヴァルディ:2つのヴァイオリンのための協奏曲イ短調~第1楽章
カフェ・ツィマーマン
11.J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲第5番〜第2楽章
セリーヌ・フリッシュ(チェンバロ) / カフェ・ツィマーマン
12.ロワイエ:スキタイ人の行進
セバスティアン・デラン(チェンバロ)
13.パーセル:シャコンヌ
ケヴィン・マロン(指揮) アラディア・アンサンブル
14.ラモー:コンセール形式によるクラヴサン曲集〜タンブーラン
ブランディーヌ・ランヌー(チェンバロ) ヴァレリー・バルッサ(フルート)
カテリーヌ・ジラール(ヴィオローネ) エマニュエル・バルサ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
15.シャルパンティエ:テ・デウム〜前奏曲
ジャン・テュベリ(指揮) レ・ザグレマン
16.リュリ:バレエ音楽「町人貴族」〜トルコ人の儀式のための行進曲
スキップ・センペ(指揮) カプリッチョ・ストラヴァガンテ
17.ブクステフーデ:前奏曲ト短調
ベルナール・フォクルール(オルガン)
18.J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番〜ポロネーズ
エルンスト=ブルクハルト・ヒルゼ(フルート) ベルリン古楽アカデミー
19.J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番〜メヌエット
エルンスト=ブルクハルト・ヒルゼ(フルート)ベルリン古楽アカデミー
20.J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番〜バディヌリ
エルンスト=ブルクハルト・ヒルゼ(フルート)ベルリン古楽アカデミー

『山野楽器オリジナルCD GINZA CLASSICS』(5タイトルセット)
YMCD-10021(10CD) 販売価格: ¥11,660(税込)
山野楽器スタッフがオリジナルCDの中から大好評のクラシック5タイトルをBOXセット化しました。人気のオリジナルCDシリーズ『GINZA Classics』(全5タイトル)をひとつにまとめたCD-BOXです。一流アーティストによるクラシックの名曲の数々を心ゆくまでお楽しみください。
収録曲目は各タイトルをご参照ください。